2024年4月27日(土)  流産 不育症

不育症を克服する着床環境と卵子力とは?

「不育症」とは、妊娠はするもののお腹の中で赤ちゃんが育たず、2回以上流産や死産を繰り返してしまう症状のことである。
ちゃんと妊娠できるのに産むことが叶わないため母親のショックが大きく、次の妊娠を考えるまでに1年以上の月日を要するケースも珍しくない。

不妊治療成功者の症例
イースタティックミネラルES-27により卵子・精子のミトコンドリアの質を改善

不育症の主な原因

・ 染色体の異常
・ 子宮形態異常
・ 甲状腺の異常
・ 抗リン脂質抗体症候群
・ 凝固因子異常

などがある。しかし、検査をしてもはっきりとした原因が分からないケースも多く、こればかりは実際に妊娠してみるまでどうなるかは分からない。
ただ、子宮内膜の状態が悪かったり、卵子そのものの質が低下していたりすると、無事に着床してもそのまま育つことができず、流産してしまう可能性が高まるので、できるだけ不安因子を取り除いておくことは大切だ。

着床環境を整えるには

子宮内膜をフカフカにして卵子力も高めるには、ミトコンドリア数を増やすことが重要である。ミトコンドリアは細胞を刺激しその成長を促す力があるので、数が不足するとエネルギー量が足りず生殖機能が低下してしまうのだ。

早寝早起き・栄養バランスのとれた食事・適度な運動によって数が増えるので、できるだけ規則正しい生活を送るようにし、筋力トレーニングを取り入れるのも効果的だ。
そして、冷え性の人はそれを克服することも大切だ。体の冷えは子宮や卵巣の機能を低下させることにつながるので、意識して体を温めるようにしよう。

不育症を改善するために

不育症は、受精卵まで育つことができる。ただ、その次の着床の問題が起こり流産してしまうことが多い。だが、その体質や生活週間を改善することによって、確率を下げることは可能だ。
それにはまず、上記でもあったが、規則正しい生活と日々摂取する栄養、食事内容に目を向けることが大切になる。
日々の食生活・生活習慣を整え、ストレスを溜めないようにし、自分自身でも妊娠しやすい身体作りを心がけていくことがとても重要だ。

インスタグラムで不妊治療成功例更新中