2024年11月21日(木)  不妊治療全般

排卵日と着床の時期を知る方法とは?

排卵日から着床までの流れ

排卵日をすぎ受精から6日目あたりまで、胚盤胞は子宮内腔に到着し着床のタイミングを待つ。タイミングがあえば、受精7日目前後で子宮内膜に接し、着床が始まる。

不妊治療成功者の症例
イースタティックミネラルES-27により卵子・精子のミトコンドリアの質を改善

排卵日に関して

排卵日を知る方法として、一般的によく用いられているのが下記のようなものである。
1)オギノ式による予測
2)基礎体温を測る
3)頸管粘液(おりもの)の状態をみる
4)排卵検査薬を使用する
5)排卵痛・排卵日から知る
6)インターネットの排卵日計算サービス
複数の方法を併用することにより正確な日を特定しやすい。

着床に関して

着床が始まり完了するまでは、個人差にもよるが以下の日数を要する。

・着床が始まるのは、排卵後4〜7日後
・着床が完了するのは、排卵後8〜10日後

着床に至るまでは、個人差があるので身体の変化から予測することが必要になってくる。
着床後によく出る症状としては、次のようなものがあげられる。

・風邪のような症状(頭痛、微熱、のどの痛み、鼻水)
・めまい
・頭が重い
・胸が痛い、張る
・肩こり
・背中が張る。
・胃痛・みぞおちの痛み
・腹痛・下腹部痛
・動悸がする
・腰痛
・股関節痛
・肌荒れ、ニキビ

インスタグラムで不妊治療成功例更新中